
ふかひれの姿煮からスープまで宮城県気仙沼でふかひれ一筋 ふかひれ製品の石渡商店
受付時間 8:00~17:00(月曜~金曜)
FAXでお問い合わせの方はFAXお問い合わせ用紙をご利用ください。

香り良いもちもちとしたおこわに、ぷりっとしたふかひれを混ぜあわせた一品。
ふかひれ煮のスープがおこわに染み込み、風味よく味わっていただけます。
| ふかひれ姿煮缶 | 1缶 |
|---|---|
| もち米 | 2カップ |
| 干椎茸 | 2枚 |
| 人参 | 50g |
| 筍 | 50g |
| 栗 | 大4個 |
| 生姜 | 10g |
| ごま油 | 大さじ1 |
| 醤油 | 大さじ1 |
| (a) | 水・・・250cc ふかひれ姿煮缶の汁・・・全て 酒・・・大さじ2 塩・・・小さじ1/2 砂糖・・・小さじ1 しょうゆ・・・大さじ1・1/2 |
![]() |
もち米は洗って、ザルにあげる。 |
|---|---|
![]() |
生姜は粗みじん切り、水で戻した干椎茸、筍、人参は、8mm角に切る。 |
![]() |
栗は大きい時は、3~4つに切る。 |
![]() |
フライパンに、ごま油大さじ1を熱し、生姜を炒め、香りが出てきたら、椎茸、筍、人参を加えて更に炒め、醤油大さじ1を加えて、強火で汁がなくなるまで炒りつけて味をつける。 |
![]() |
電気釜にもち米と(a)を入れ、上に![]() 、フカヒレ姿煮を大きくほぐしたものをのせて炊く。 |
© 株式会社 石渡商店