会社案内
ご挨拶

2021年3月、東日本大震災の発生から10年という節目の年を迎えます。
皆さまに応援いただき、ともに歩んできた10年。
時間の流れは早いもの、色々なものをゼロから立て直し続けた10年でした。
工場の復旧、旧来商品の復活、新商品の開発、地域との連携。
新しい仲間やチームもでき、いまだ課題は尽きないものの、
充実した時間が自分達を成長させてくれたことを実感しています。
今年は新型コロナウイルス感染拡大が世界中の社会、経済に影響を及ぼしました。
弊社もとてつもないダメージを被り、震災発災10年を目前に
最後の難関がやって来たなと感じております。
震災時に経験した、『ともに乗り越える』を教訓に、この災難も乗り越え
ピンチはチャンスとポジティブに捉え、無事に10年目を迎えられればと思っています。
気仙沼大島架橋に続き、来年には常磐自動車道と三陸自動車道を結ぶ
気仙沼横断橋が開通します。
来年4月からはNHK連続ドラマ小説『おかえりモネ』も放送開始予定です。
こうした事柄が、節目の年を彩る賑わいをさらに盛り上げてくれることでしょう。
震災から10年はまだまだ通過地点ではございますが、
これからも皆さまに愛される石渡商店として
安心、安全、おいしい、食の場面を盛り上げる商品作り、会社作りに精進してまいります。
代表取締役社長 石渡久師
会社概要
店舗名 | ふかひれの石渡商店 |
---|---|
会社名 | 株式会社石渡商店 |
概要 |
|
資本金 | 1,000万円 |
代表取締役 | 石渡 久師 |
従業員数 | 44名 |
施設 | 本店、事務所、加工場、冷凍庫、凍結庫、倉庫、チルド庫、乾燥機、各種加工機械 |
工場面積 | 1,430m2 |
沿革
昭和32年 |
|
---|---|
34年 |
|
38年 |
|
43年 |
|
46年 |
|
56年 |
|
57年 |
|
60年 |
|
61年 |
|
62年 |
|
63年 |
|
平成元年 |
|
2年 |
|
3年 |
|
7年 |
|
8年 |
|
11年 |
|
16年 |
|
19年 |
|
23年 |
|
24年 |
|
25年 |
|
27年 |
|
29年 |
|
令和1年2月 |
|
アクセス
電車でお越しの場合
東京駅(東北新幹線)2時間40分~一関(JR大船渡線快速)1時間15分~気仙沼駅、タクシーにて10分
※一関駅構内図 http://www.jreast.co.jp/estation/stations/140.html
お車でお越しの場合
【東京方面から】三陸自動車道 気仙沼中央ICから車で5分(気仙沼バイパスを北東に直進、約1.3㎞先で左折。700m先のマルト(タバコ店)を右折。三峰公園横を通過後、気仙沼市社会福祉協議会マザーホームの手前で左折。150m先到着。)
【岩手方面から】三陸自動車道 唐桑南ICから車で20分(気仙沼バイパスを北西に約9㎞直進。ツルハドラッグ気仙沼上田中店の交差点を右折。その先約190mを左折。約2.1㎞先、気仙沼市社会福祉協議会マザーホームの手前で左折。150m先到着。)